050-5362-7577
メールでご相談予約
入官ドットコム      

外国人の雇用・労務問題に強い都総合法律事務所

コラム

コロナ禍における外国人の在留資格について①

2020年9月が迫った今でも、新型コロナウイルスの影響は衰えることなく、さらなる猛威をふるっています。

技能実習生を受け入れている事業所では、

「帰国予定だった実習生が帰れないけど、どうしたらいいの?」

「もうすぐ実習期間が終わるんだけど、どうしたらいいの?」

というような、様々な、お悩みが弊所に多く寄せられております。

そこで、今回のコラムでは、2回に分けて、
すでに日本に在留している外国人の方と
これから日本に入国する予定の外国人の方とを対象に在留資格に関する情報をまとめようと思います。

1) 既に日本に在留している外国人のケース

令和2年5月20日付けで出入国在留管理庁から発表された情報によると、
「本国等への帰国が困難な外国人に係る取扱い」として下記在留資格を有している方を対象に臨時的措置が取られることとなりました。

❶ 短期滞在で在留中の外国人
⇒ 「特定活動(6ヶ月・就労不可)」への在留資格変更を許可。

❷ 留学で在留している外国人(就労を希望する場合)
⇒ 「特定活動(6ヶ月・週28時間以内のアルバイト可)」への在留資格変更を許可。

❸ 「技能実習」や「特定活動」で在留中の外国人
⇒ 従前と同一の業務に従事することを条件に「特定活動(6ヶ月・就労可)」を付与。

これらの施策は、新型コロナウイルスの拡大の影響によっては、今後変更されることも予想されます。

外国人労働者を抱えてお悩みの事業所様、

今後、外国人労働者を採用したいと検討されている事業所様は、

外国人労務顧問 である 弊所 都総合法律事務所 まで、御連絡ください。

弊所は、外国人労働者専門の有料人材紹介事業所 みんなのため を併設しております。

その他のコラム

外国人労働者による人手不足の解消

少子高齢化により、いっそう深刻化する人手不足を外国人労働者で補おうとする動きは、今に始まったことではありません。   特に中小企業は2019年時点で、6割近くが自社の正社員数について不足であるとしました。   その人手不足の対策として、業務の効率化等の既存の体制を改革する企業が多く、新規採用では、求めているような労働者が見つからなかったり、募集しても応募が来なかったりと、苦慮...

国が特定技能の普及のために「マッチングイベント」を開催

出入国在留管理庁は、「特定技能制度」の普及のために民間に委託して、全国都道府県で「マッチングイベント(交流会)」を開催します。   特定技能制度での外国人材の受入れを希望する企業がイベント会場で「ブース」を設置し、そこに「特定技能」での就労を希望する外国人材が訪問し、企業説明を受け、両者が合意すれば就職の手続きに入ります。   マッチングイベントの開催の目的としては、以下のものがあげ...

特定技能はどの職種に対応しているのか?

日本の人手不足解消に向けて「特定技能」のビザが新設されたと大きく報道されましたが、 およそ万能な制度とは、言い難いものです。 現在、日本の各業界の人手不足は深刻化していますが、 人材確保が困難な業界について、一定の専門性や技能を有しており、即戦力となる外国人を受け入れていく仕組みができました。 それが在留資格「特定技能」です。 この特定技能という新しい在留資格が作られたことにより、今まで以上に多くの外国人が働...

特定技能と技能実習のちがい

「特定技能」という新しい制度ができましたが、「技能実習」と何が異なるの? という質問を多くいただくことがあります。 簡単に言えば、技能実習生は、学生であり、特定技能は、労働者となります。 従来、日本は、外国人労働者の受け入れは、原則禁止としており、 例外的に技能を保有している外国人労働者のみ受け入れるという法制度になっていました。 そして技能実習生も、日本で技術を学んでいる学生であるから留学生に準...

技能実習2号から3号への移行の際のサービス手数料について(ベトナム)

ベトナム人労働者を技能実習2号から技能実習3号に移行する手続については、「日本の外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の施行後の日本への技能実習生送出契約の登録について」が、ベトナムの海外労働管理局から発出されています。   技能実習2号から3号への移行の登録の際、送出機関は海外労働局において契約を登録することになっています。その契約の条件について、上記規定は、技能実習生から徴収する...

外国人の雇用問題はお任せください

050-5362-7577
メールでご相談予約
24時間対応(留守番電話受付)