コラム
入管法の改正案が閣議決定された経緯
不法就労入管出入国在留管理庁外国人労務顧問法律顧問政府が、入管法の改正案を閣議決定した経緯ですが、
これは国外退去処分となった外国人の入管施設への収容が長期化している問題の解消を図るのが狙いと考えられています。
これは退去命令を拒む人への罰則規定を設けるなど、在留資格がない人の速やかな送還に主眼を置く内容となっています。
不法滞在が発覚した人の大半は自らの意思で帰国している一方で、長期収容者の多くは帰国を拒んでいます。
帰国すれば身に危険が及ぶ恐れがあったり日本に家族がいたりするためだとされており、それに伴うハンガーストライキなども起きていました。
これらの問題を解決するため、入管庁は3つのコンセプトを打ち出しました。
① 保護や在留を認めるべき外国人を適切に判断する。
② 在留が認められない外国人のすみやかな送還。
③ 長期収容の解消と適切な処遇の実施。
これらのコンセプトを実現するために、
それぞれに対応した制度が予定されております。
今回の改正のポイントは「メリハリ」。
保護すべき外国人は保護し、逃亡の恐れが低いと判断した外国人は社会内での生活を容認する。
その一方で、送還逃れを防ぎ、場合によっては罰則も科す。
メリハリをつけた制度によって、適切で迅速な対応を図り、入管施設の収用問題の解消につなげる狙いとのことです。
なにかお困りのことがございましたら、
弊所、都総合法律事務所 までご相談ください。
外国人労働者に関する諸問題に対応しております。
外国人労務顧問
夜間・休日相談、オンライン相談も承ります。
年中無休・24時間予約受付
都総合法律事務所 弁護士 高谷滋樹
入管ドットコム
https://nyuukan.com
都総合法律事務所
http://miyakosougou.kyoto.jp
有料職業紹介事業 みんなのため
http://minnanotame.com
その他のコラム
コロナ禍における外国人の在留資格について②
ビザ不法就労人材派遣人材紹介入管出入国在留管理庁在留期間更新許可申請在留資格在留資格認定証明書外国人労務顧問技能実習採用更新特定技能資格外活動許可前回のコラムでは、すでに日本に入国している外国人実習生等の在留資格について、どのような措置がとられるのかを紹介させていただきました。 今回のコラムでは、逆にこれから日本に入国する予定であった外国人実習生の取り扱いについて紹介させていただきます。 「これから就業予定だった実習生が日本にくることができなくなったんだけどどうすればいいの?」 といったお悩みをお持ちの方はぜひ参考にしてください。 これから日...
日本で働く外国人が過去最多の人数を更新しました。
人手不足入管外国人労務顧問採用法律顧問職業紹介事業2021年1月末に厚生労働省から、「2020年10月末時点」の『「外国人雇用状況」の届出状況』が公表されました(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16279.html)。 「新型コロナウィルス感染拡大が外国人の就労にどのような影響を与えているか」について、まとまったデータとしては初めてになりますので、御紹介させていただきます。 届出状況のポイントとしては、以下...
新型コロナウイルス / 日本と中国の往来再開へ
ビザ人材派遣人材紹介会社経営入管出入国在留管理庁在留期間更新許可申請在留資格在留資格認定証明書外国人労務顧問技能実習更新求人求職新型コロナウイルスの水際対策に関し、日中両政府は月内にもビジネス関係者らの往来再開で合意することが明らかとなりました。 ビジネス目的の短期滞在・長期滞在のいずれも一定の条件のもとに認められる見通しです。 新型コロナの影響で落ち込んだ経済回復の加速につなげたい狙いがあり、合意すれば数日以内にビジネス往来再開の手続きを始めるとのことです。 ビジネス目的の短期滞在は、入国後の行動計画を事前に提出することや、出発の7...
特定技能2号を中国人男性が初取得
人手不足在留資格変更建設業特定技能特定技能の在留資格は、業種等によって、特定技能1号と特定技能2号に分けられています。 その中でも、特定技能2号は、熟練した技能を持つ人に与えられる在留資格です。 特定技能2号を取得すると、在留期間の更新に上限がなくなり、配偶者等との帯同も認められます。 特定技能1号の在留資格を持つ外国人の数は、2021年12月末時点で約5万人ほどいたのに対し、特定技能2号の資格を持つ外国人はゼロでした。 しかし、特定技...