050-5362-7577
メールでご相談予約
入官ドットコム      

外国人の雇用・労務問題に強い都総合法律事務所

解決事例

技能実習生を新規に受け入れたいという企業様からの御相談

相談前

技能実習生を新規に受け入れたいが、方法もわからず、全くのゼロからのお問い合わせ。

相談後

まず、技能実習生の制度概要をお伝えしたうえで、技能実習生を受け入れるには監理組合が必須であることを説明申し上げて、適切な監理組合とマッチングできるように準備させていただきました。

高谷 滋樹弁護士からのコメント

技能実習生を新規に受け入れたいと検討されている事業者様は多くおられます。ただ、技能実習生制度は複雑怪奇であり、違法なブローカーも介在することも多いので弁護士に御相談ください。ゼロからサポートさせていただきます。

その他の解決事例

外国人エンジニアの招へい手続代行(ビザの申請、取得代行)

エンジニアを求めている会社からの御相談。人手不足に対応したいとのお悩み相談

外国人労働者受入企業様の「不法就労」刑事事件の弁護

不法就労の嫌疑で経営者が、いきなり警察に逮捕され、大混乱。

外国人労働者受入企業様の役所との代理交渉(役所の検査に対応)

新機構(外国人技能実習機構)、労基(労働基準監督署)から検査を受けて大混乱。役所から不必要な指導がなされて困惑。

技能実習監理組合様への外国人労務顧問

技能実習制度に関する法制度が大きく変わり、現場は大混乱となり御相談。組合メンバーの会社の不祥事が発生しその対応を御相談

外国人の雇用問題はお任せください

050-5362-7577
メールでご相談予約
24時間対応(留守番電話受付)