050-1721-7631
メールでご相談予約
入官ドットコム      

外国人の雇用・労務問題に強い都総合法律事務所

コラム

外国人技能実習機構が「新機構」と呼ばれるわけ

私は、顧問として、技能実習生を多く雇用される事業者様と日々お付き合いをさせていただいておりますが、

その中で、よく出てくる言葉として、

「新機構」というものがあります。

世間一般の方からすれば、何のことやら? 

新しいって、何が?

と思われるかもしれませんが、

技能実習の世界では、避けて通れない言葉です。

技能実習制度を規制する法律として、

平成29年11月1日に、外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)が新設されました。

それに伴い新設された機構が、新機構と呼ばれる「外国人技能実習機構」なのです。

従来、国際研修協力機構(JITCO)が、技能実習制の主たるサポート機関であり、

これを旧機構として、その対比として新機構と呼ばれるようになりました。

技能実習生を抱えている会社の方が、「新機構」という言葉を発せられた場合、

この話かと思いだしてみてください。

技能実習制度が、悪く報道されることも多々ありますが、

私は、技能実習生を抱える事業者様の懸命な姿を日々、見ております。

雇用主の方が、会社の休みの日には、技能実習生らを車に乗せて、モールに買い物に同行したり、

技能実習生同士が喧嘩した際は、仲裁したりと

具合が悪いと言えば、すぐに病院に連れて行きと

自分らのプライベートの時間を大きく割いて技能実習生らの生活の世話をしていますし、

気遣いもたくさんしているのです。

これが、現実の姿であり、一部の極端な報道が、全部ではありません。

私は、外国人労務顧問として、事業者様らの日々の姿をうかがっております。

その他のコラム

偽造の在留証明書を信じた雇用者が不法就労助長の疑いで書類送検

偽造の在留証明書を信じた雇用者が書類送検されるケースが後を絶ちません。 関西にある建設会社の社長は、元技能実習生のベトナム人男性を建設現場で働かせた、不法就労助長の疑いで書類送検されました。ベトナム人男性は、実習先からの逃走後、別の建設現場で働いているところに声を掛けられ、2019年から2021年1月にかけて雇用されていました。 社長は、提示された在留証明書を信じたのであり、偽造だと知らなかったと言っています。 ...

入管法の改正案が閣議決定された経緯

政府が、入管法の改正案を閣議決定した経緯ですが、 これは国外退去処分となった外国人の入管施設への収容が長期化している問題の解消を図るのが狙いと考えられています。   これは退去命令を拒む人への罰則規定を設けるなど、在留資格がない人の速やかな送還に主眼を置く内容となっています。 不法滞在が発覚した人の大半は自らの意思で帰国している一方で、長期収容者の多くは帰国を拒んでいます。 帰国すれば身...

技能実習制度における「送り出し機関」について解説!

技能実習制度を利用して日本に来る外国人の方はどのようなルートで日本にきているのでしょうか。 今回のコラムでは、どこの誰が日本に技能実習生を日本に紹介し、日本に紹介された技能実習生をいったい誰が日本でサポートしているのか、分かっているようで分かっていないこの流れを、改めて確認したいと思います。 通称「送り出し機関」とは、その名前の通り、「団体監理型」の受入れ方式で技能実習生を受け入れる際、文字通り技能実習生を海外から...

外国人が日本の不動産を売却する場合にかかる費用

  外国人が日本の不動産を売却した場合であっても、所有権移転登記を行うことになります。   このような登記費用は一般的に買主が支払うことになっているため、売主である外国人が登記費用を支払う必要は基本的にはありません。   しかし、①事務手数料、②住所変更登記費用、③抹消登記費用、④本人確認情報作成費用といった費用はかかる可能性があります。   ①...

新型コロナウイルスの影響による特定技能の増加

特定技能の在留資格を持つ外国人が、2021年の12月末時点で4万9666人にのぼることが、出入国在留管理庁の発表で判明しました。   2020年の12月末と比較すると、3倍近く増加しています。   これは、新型コロナウイルスによる渡航制限の影響とされています。   渡航制限により帰国が困難になった技能実習生が、資格変更したケースが多いようです。  ...

外国人の雇用問題はお任せください

050-1721-7631
メールでご相談予約
24時間対応(留守番電話受付)