コラム
特定技能と技能実習のちがい
ビザ在留資格技能実習特定技能「特定技能」という新しい制度ができましたが、「技能実習」と何が異なるの?
という質問を多くいただくことがあります。
簡単に言えば、技能実習生は、学生であり、特定技能は、労働者となります。
従来、日本は、外国人労働者の受け入れは、原則禁止としており、
例外的に技能を保有している外国人労働者のみ受け入れるという法制度になっていました。
そして技能実習生も、日本で技術を学んでいる学生であるから留学生に準じて受け入れるという法制度となっております。
しかし、特定技能という新制度では、正面から単純労働目的の労働者を受け入れるという制度となりました。
これは、画期的なことであり、
特定技能と技能実習では、全く制度の意味が異なることになります。
ただし、受け入れに際しては、技能実習では監理組合を通す必要もあり
一方、特定技能も登録支援機関と契約する必要もありと似通った点も多くあります。
弊所・都総合法律事務所は、京都の法律事務所で初めて、特定技能外国人労働者への支援をする登録支援機関として国によって登録されました。(19登-003415)
その他のコラム
中小企業等協同組合法に基づく組合制度
中小企業等協同組合法技能実習登録支援機関監理団体中小企業は、大企業と比較すると、規模の小ささや信用力の弱さ等によって、不利な立場となってしまうことが多々あります。 したがって、同じような業種を営む同業者等が集まって組織化することにより、不利な立場を是正するという方法が採られます。 その組織化の手段の一つとして、中小企業組合があります。 中小企業組合制度は、中小企業の事業者等が組織化し、共同事業を通して、経済活動の機会の確保、自主的な経済活動の促進、経済的地...
技能実習生が失踪したら、50点の減点と考えることは性急ですよ。
OTIT入管外国人労務顧問外国人技能実習機構技能実習法律顧問監理団体送り出し機関技能実習の業界人の中には、技能実習生が失踪したら受入れ企業は、50点の減点になって実習を継続できなくなって大変なことになる!! と慌てる人もいますが、 ここは、冷静に、法規を読んでみましょう。 前提知識として、技能実習生の受入れ企業は、公的機関から加点・減点基準で評価されて点数が高いと優良事業所と認定されて様々な特典を受けることができるのです。 評価基準には、こう書いてあります。 ...
特定技能2号を中国人男性が初取得
人手不足在留資格変更建設業特定技能特定技能の在留資格は、業種等によって、特定技能1号と特定技能2号に分けられています。 その中でも、特定技能2号は、熟練した技能を持つ人に与えられる在留資格です。 特定技能2号を取得すると、在留期間の更新に上限がなくなり、配偶者等との帯同も認められます。 特定技能1号の在留資格を持つ外国人の数は、2021年12月末時点で約5万人ほどいたのに対し、特定技能2号の資格を持つ外国人はゼロでした。 しかし、特定技...